数を重ねるとそれなりに

f:id:smallstart:20170423205714p:plain

今日は午前中はダラダラとムスメとじゃれながらテレビ(サスペンス劇場)見て、午後はイオンに家族を連れていってお買い物と、ごく普通の日曜日のお父ちゃんな1日。

一方で昨晩8割方完成させた某曲をサーバーにアップし聴いてもらいつつ、修正点などを打合せ。コレ、サラッと言ってるけど大阪ー埼玉間の曲作りなんですよね。だらっとしたお父ちゃんな生活しつつアレンジの詰め部分を打ち合わせてができるというのがインターネット様々だなと。・・・このブログ書いたら最終まで作り込みます。

さて、そのアレンジですが今のバンドではヴォーカル・コーラスとギター以外は私がパソコンで作っているんですが、こうした曲アレンジ/曲作りもかれこれ5年、15曲ちかく作っていることになります。

夕飯後に散歩しながら8割バージョンの某曲を聴いていたんですが、いや我ながら上達したなと。ミキシングとかアレンジとか基本独学なんですが、サイト見たり、いろんな曲を(研究目的で)聴いたりしつつで知識やスキルをつけていったというのもあるんですが、やはり数を重ねることで自分が出す「合格点」の基準が1曲ごとに高くなったのが一番の成長の理由なのかなと。

 

ちなみに話は変わるけど、YouTuberのはしりとも言えるMEGWINさん。いつだったかこの動画を見てドハマリしまして・・・。このカラダの張り方がたまらない。もうテレビじゃこの手の見れないもんね。


毎日動画の投稿をやっていてもう11年目なんですね。撮影〜編集がもう何から何まで違う。そりゃそうだいまや会社組織でノウハウやおカネ、スタッフ(?)も増えてる状況だし。でもやっぱり継続って凄いなと。


ちなみに最初の動画を検索してみた。そう、はじめ方ってコレでいいんだよな。そのうち中身や機材、編集方法などなど欲が生まれてきて、徐々に洗練されていくんです。



思ったら動く。この初動の思い切りって重要だよなと。それがどう化けるのかってホント分からないもん。自分も一度音楽とか演奏とか辞めて、まさかまたはじめてソレが続いて何曲もアレンジしているとは、持っているシンセや機材とかを楽器屋に売りに行った当時の自分は思ってもいなかっただろうし・・・。

 

Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。
・5/10(水) コンテンツアカデミーやりますよー♪( ´▽`)
・5/18(木)は、ワンランク上のパソコン基礎講座やりますー♪( ´▽`)