とうとう買ってしまった

f:id:smallstart:20170505210957j:plain

ムスメ9歳の誕生日+こどもの日ということで、数年前からほしいほしいと騒いでいた3DS(ではなく2DSにしたけど)とポケモンを。

最終的に山崎家のルールとしては「岸谷家ルール(下記リンク参照)」をアレンジして、【勉強もしくは読書時間と同じ時間ゲーム可】にしようと。一応これとよくある「1日1時間」と選択肢を用意してこども達に決断してもらいました。

しかも宣言しているところを録画済。さらにヨメのスマホ、じいちゃんばあちゃんのタブレットにも転送済。今日はいつも以上に勉強してましたね(笑)。

ホント今日は1日中家族の諸々で終わってしまった・・・。午前中はニトリにキッチンで使う棚を買い、その流れでイオンへ。DS買って昼食べて夕飯のおかず買って帰宅。その後はムスコの自転車のサドルを上げて、DSの初期設定、ポケモンを少しやってセーブ方法を子ども達に教え、テレビ棚の扉をつけて、午前中に買った棚を組み立てて、今度は事前予約していたアイスケーキ引き取りのため再びイオン。帰宅後ガッツリ夕飯(ウチのばあちゃんが祝い事で気合い入れると、とても食べきれないほどの量を作るのはいつものこと)で、今お腹いっぱいで眠くなっているところです。

GWにサイトのリニューアル云々と言っていましたが、もう少しかかりそうです。所々で中身の文章やキーワードとか考えたりしているんですけどね・・・。ちなみに明日も子連れ外出なので、勝負は明日の夜からかな?

 

Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。
・5/10(水) コンテンツアカデミーやりますよー♪( ´▽`)
・5/18(木)は、ワンランク上のパソコン基礎講座やりますー♪( ´▽`)

Facebookの「過去のこの日」に思う

f:id:smallstart:20170504205914p:plain

この写真を撮って投稿したのが今から6年前、結構昔からFacebookやってたんだなぁと。このときムスメ2歳、ムスコ0歳。ちなみにこの日からちょうど6年後である今日も午前中からショッピングモールな1日でした。

今では2人とも小学生になり、DS買ってくれだのポケモンがどうしたのという話ばっかりな日々ですが、大きくなったなぁと。それに加えて6年も同じSNS続けていると、いろんなモノが蓄積されていくんだななんてのも。

このブログみたいに毎日投稿するぞ的な気負いはなく、節目節目で投稿しているんですが、自分の過去の投稿をさかのぼるのってたまにやると面白いですね。自分の迷走っぷりもうかがい知れて心苦しい時もありますが・・・(去年の5/4はコレ作ってたんですね。しかけづくりのマスコットです)。

f:id:smallstart:20170504211710p:plain

でもその辺も含めて自分なのでね。やっぱりよかれと思ったことはやってみて、思ったことは表に出した方がいいなと。そうすることで良きにせよ悪しきにせよ次のステップに進んでいけるんだと思います。

そしてその方が生き方としてラクだなというのが最近の考えですね。なのであまり「外からの見え方」を意識せずにこれからも何かしらインターネットに考えやら写真やら妄想やらを吐き散らしますが、ゆるやかにおつきあいのほどお願いします。

 

Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。
・5/10(水) コンテンツアカデミーやりますよー♪( ´▽`)
・5/18(木)は、ワンランク上のパソコン基礎講座やりますー♪( ´▽`)

たまには思い切り遊ぶのもいいもんだ

f:id:smallstart:20170503221651p:plain

日帰り長瀞から帰ってまいりました。さすがに何一つGWっぽいことをしないのもね・・・ということで家族全員初体験なラフティングをしたり、1日1本しか走らないSLを間近に眺めたり、有名なかき氷屋で1時間30分並んで1,000円を超えるかき氷を食べたり、神社にお参りしたり、そして最後は地元のスーパー銭湯で締めるという、結構ハードな1日を。

f:id:smallstart:20170503222610p:plain

実は私も長いこと埼玉県民やってますが、長瀞は小学生の遠足で行っただけで、あとは通ることはあれど、行ってガッツリ観光やアクティビティーを楽しむなんてやったことなかったなぁと。

あとウェットスーツ着たのが人生初でしたね。最初に借りたものがチャックがお腹のところで閉まらないということもありとにかくデカいの貸してくれということで・・・とはいえ結構パツンパツンでした(笑)。

40代になったとはいえ、まだまだ見たことない、行ったことがない、やったことがないコトやモノっていくらでもあるよね、で、そうしたコトとの出会いはいくつになってもし続けたいし発見したり驚き続けていたいよなと、シンプルに思いました。

世捨て人のようなあきらめの境地に達しているかのようなジジィにはなりたくない・・・みたいなね。せっかくだから楽しく生きていたいなと。

とりあえず今日は、疲れたので早めに寝ます。

 

Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。
・5/10(水) コンテンツアカデミーやりますよー♪( ´▽`)
・5/18(木)は、ワンランク上のパソコン基礎講座やりますー♪( ´▽`)

そういやここ最近、BtoB的な人と仕事してないなぁ

f:id:smallstart:20170502203453p:plain

今日は、前職時代にお世話になった講師のところにご挨拶かねがね近況やお互い絡めそうなところとかをあれこれお話しして・・・なんてのがメインでした。話は多岐にわたり、結構長居させてもらいましたね。

そんな中事務所にやってくるデキる営業マンの話題とか、大企業相手に商談を進める・・・的な話とかしてたんですが、ソレを思い出しつつ帰りのクルマの中で「そういや最近BtoB企業とお仕事やってないなぁ、ホームページ制作も今のところ個人客相手の商売されている方ばかりだし・・・」なんてのをふと。

「商品サービスを受ける相手と決裁者とが違うならば、どちらに向けてどのようなアクションをとってもらうためのツールを作るのか?」「お客様と、そのお客様のメリットを整理して・・・」とかみたいなお話、ご無沙汰だなぁ。

1月に「見映えよりも中身重視なホームページ制作」を前面に出した「スモールスタート」をはじめるにあたり、(どっちかというとそうした打ち出しをしているため)ロジックの組み立てとか特徴・メリットを整理したりする業務の比重が多いBtoBなお客様の仕事の方が多いかな?と思っていたものの、いざふたを開けてみるとBtoCの方向けの販促物作る方が多いなと。

認知されてないのかな?相手にされていないのかな?それとも日頃ジーパンにトレーナーっていうラフなカッコだからかな?など考えつつ家路へ。

自己分析の範囲では、自分の(同業他社と比べての)優位性って「サービスやソリューション、技術など【見えない商材】の強みやメリットをヒアリングの上整理して、納品物として見える化するところまでを1人でやれる」ことだと思ってまして。

元々はそこから「ソリューション営業系のところ・製造業(加工・中間材)・講師業」あたりを当初連想していたんですけどね。ただ、BtoCでもマッサージ・エステ・各種教室業・個人向けコンサルなど【無形商材】な業種っていろいろありますもんね。

・・・なんてことを書いていたら、BtoBなお客様からのお問合せメールが!

 

・・・ってなったら嬉しいのですが。

 

Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。
・5/10(水) コンテンツアカデミーやりますよー♪( ´▽`)
・5/18(木)は、ワンランク上のパソコン基礎講座やりますー♪( ´▽`)

こういうの、Web制作を仕事とする人間が言ってはいけないんだけど・・・

f:id:smallstart:20170501102050p:plain

・・・めんどくせえ。

自分のサイトをリニューアルしようとしているところですが、サイト作るのにあたって選択肢が多すぎるんだよなと気付きました。

サーバーは既に借りているところのを使うか、それとも他のところにするか? / そもそもWordpressでやるか、レンタルサーバーロリポップなので中身はBiNDな「ロリポップスタジオ」にするか、商売柄Jimdoにきりかえるか / (最初からデザインする気が既に無いので)ベースとなるテーマをどれにするか、有料のモノにするか、無料のモノにするか / お問合せフォームを定番のcontact form 7にするか、SSL対応にしたいからフォームズをインライン表示にするか / ランディングページも作りたいなぁ、するとどういう運用がいいんだ?LP機能付きのテーマ買おうか、それとも別サイト扱いでやるのか、あるいは有料版のペライチにしちゃおうか / Webフォントも設定できたらいいよな、すると今のままやる方がいいのか、さくらのサーバーだとついてくるんだよな、そういやロリポップスタジオ」でも設定できるのか、うわマジどうしよう・・・

昨晩からの心の動き(の一部)をとりあえず並べてみました(笑)。そりゃ面倒にもなるわな。

サイト制作を業務の1つにすえているプロの端くれな自分ですら面倒なんだから、お客様が感じる面倒臭さはさぞかし凄いんだろうなと。ちなみに上記の「迷いごと」の中には、【どのように自社の良さや特徴、をまとめて伝えるか?】が一切入っていないんですよね。いわゆるコンテンツの中身部分ですが、コレがまたうまく編集するの大変ですし・・・。

「お客様のご要望に合わせて作ります」という言葉が丁寧そうでいて実は全く丁寧ではなく、どれほど暴力的な響きなのかが分かってきました。更にいうと世のWeb制作業者がよく言う「サイトのガワは作りますので、中身はお客様自身で考えて作ってください。更新簡単なシステムですし、何より自社の事は自分自身が一番分かっていらっしゃるはずなので・・・」に至ってはもはや拷問だよなと。

で、結局どう作るのか?に関してはまだ結論が出ずといった有様ですが・・・(ソレに関してはどうにかするとしても)やっぱりこの辺の面倒さを軽減した上でお客様の「実はやりたがっていたこと」をカタチにするための提案力とその裏付けとなる情報収集、そしてモヤッとした理想を引き出して整理して・・・っていうコミュニケーションスキルはこの仕事やる上で重要だよなと。それらがあった上での各スキル(デザインとかライティングとか)なんだろうね。

飲食店で言うならば、○○産の××を使ったソースにしましょうか?それとも裏山の畑でオーダーがでてから収穫する△△を使った・・・と1つ1つ要望をまとめてから作るようなもので、そのうち「コッチは腹減ってんだ、いいからすぐ作れるうまいであろうものをすぐに出してくれ!」と自分とかはなってしまうんだろうなぁ。

・・・さて、ウチのサイト作りに戻るとしますか。

 

Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。
・5/10(水) コンテンツアカデミーやりますよー♪( ´▽`)
・5/18(木)は、ワンランク上のパソコン基礎講座やりますー♪( ´▽`)

モニター出ししながらの録画ってできるのかしら?【試行錯誤倶楽部】

f:id:smallstart:20170430202227j:plain

昨年の今頃購入したビデオカメラ(Canon IVIS Mini X)を使って、動画作ったりしたいなぁなどと思っておりまして。ちなみに買った時は3万チョイで買えたモノが、今では販売終了になっていて、しかもAmazonでプレミアついて売られているという・・・。動画作って云々よりも普通にカメラ売った方が幸せになれるのかしら?

f:id:smallstart:20170430202902p:plain

画角の広さが半端なく、YouTuberご用達のカメラといった触れ込みでしたね(YouTuberになりたい!みたいな小中学生のようなことは考えていませんが・・・)。

元々これで簡単なレクチャー動画とか、セミナーのデモとかを作るつもりで買ったんですけど、触らずに今に至っていまして・・・今回事務所を簡易スタジオ的なこともできるようなレイアウトにしていることもあり、いっちょやってみようかと。

とはいえ小さいカメラなので、このカメラだけで目線や表情をモニタリングするのがなかなかに厳しく、そういえばHDMI端子がついていたから、ひょっとしてモニター出ししながら録画できるのかな?というのを閃いて、早速実験。

※ちなみにこのカメラについているのは「ミニHDMI端子」だったようなので本日変換プラグを買ってきました。

f:id:smallstart:20170430204142j:plain

で、ソレを机においてあるモニタにHDMIケーブルで繋いで・・・入力をHDMIに合わせて・・・できました、あっけなかったですね。

1つ注意点をいうならば、モニタ側のボリュームをOFFにしないとハウリング起こします。何もせずにケーブル繋げたら結構な音量でハウって、じいちゃんが何事だと部屋にやってきました(笑)。

しかもこのセットとグリーンバックセット、持ち運び可能なのでセミナーのデモとか売り込み資料とかを作りたい(けどどうしていいか分からない)講師業向けにスライドの加工とかも含めたパック商品化してもいいかも。

・・・ということで早速サンプル作りたいところですが、引っ越しの荷さばき(まだやってる)とサイトいじりの後になりそうです。

 

Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。
・5/10(水) コンテンツアカデミーやりますよー♪( ´▽`)
・5/18(木)は、ワンランク上のパソコン基礎講座やりますー♪( ´▽`)

床屋さんからリピート作りについて学ぶ

f:id:smallstart:20170429174401j:plain

昨日、髪を切りに床屋に行ってまいりました。まぁ、丸坊主なので基本QBハウススーパー銭湯内の床屋ですが、終わったらそのまま髪を洗って・・・ができるので、時間に余裕があるならば大体ソッチに。

単なる丸坊主ではあるんですが、多少の工夫がされていまして、今日までは「上から9mm〜6mm〜3mm〜1mm」という注文の仕方だったんです。

f:id:smallstart:20170429175536p:plain

が、今回同じところに行き、「9mm〜3mm〜0.8mm」の方が顔がしまるかもと提案をもらいやってもらいました。

あ、コレいいじゃないですかなんてお話ししていたら、ポイントカードの裏の住所欄に「コレ見せれば分かるから」とレシピ(?)的なものを書いてくれまして(上の写真)。

・・・なんて話はどうでも良くて、本題はこの床屋なんです。

接客が妙にうまいというか心地いいというかなんですよね。(個人的には)タメ口接客ってされるとイラっとくるタイプなのですが、なぜかさほど違和感なく。そして不必要に話しかけないけど時折いい提案をしてくれるんですが、その辺のさじ加減とか。

そしてこのポイントカード。ポイントカードそのものはどこにでもある普通のものですが、今回レシピ(?)をそこに記入したことによって、見事な販促ツールに生まれ変わったわけです。口頭ならば忘れられる/普通の紙に書いていたら他店にも気軽に行ける。ところが店名の入ったポイントカードに書くことによって、唯一のものになっていると。ある種One to Oneマーケティングですよ。

そして手間はササッと裏に書くだけ・・・。コレって何かに応用できそうだよなぁと、その後温泉につかりながらあれこれ考えてました。

現時点での結論としては

  • 印刷と手書きのハイブリッドは手軽でなおかつ個別応対もできていい!
  • 印刷物を作るにしても余白(何かしら記入するスペース)を残そう
  • メニューには載せないけど実はやってくれるサービス(眉毛を揃えたり襟剃りしたりしてくれるんです。普通1,000円床屋ではやらないですね)を作ろう
  • 「丁寧」と「親身」の違いを意識しよう

辺りかなと。勉強させていただきました。

GWを利用して、しかけづくり/スモールスタート共にサービスの整理〜サイトのプチリニューアルをしようとしています。そうした意味では、このタイミングに床屋行っておいて正解でしたね(GWのスーパー銭湯って、激混みだし・・・)。

 

Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。
・5/10(水) コンテンツアカデミーやりますよー♪( ´▽`)
・5/18(木)は、ワンランク上のパソコン基礎講座やりますー♪( ´▽`)