みんなそれぞれの正解があるから・・・

f:id:smallstart:20170318225224p:plain

ひたすら引越の準備にするはずだったものの・・・ネットの解約絡みでたらい回しにされ、段ボールが足りなくなってドラッグストアに交渉して段ボールをもらいに行ったり、(本来もう荷物を運んでいい状態か確認するために行った)実家ではケーブルテレビの配線がやれどうしたのということで、なぜかトラブルシューティング的なことをしたり、手伝いたいといいだすこどものためにできそうな仕事を探して頼んだり・・・となかなか先に進まずな1日でした。ま、そんな日もあるよね。

「手続きの面倒さ・不透明さ」に触れた今日だからか、ふとウチの料金設定もなんか面倒でややこしいのかな?なんて振り返ってしまいまして。

「(最低限の部分を)とにかく安く」して、必要に応じて「それ以外のあれこれ」をオプションとして積み上げていくやり方が、やっぱり「安く必要なものを」発注できていいだろうと思ってたんですが・・・オプションやらプランやらが増えて携帯・スマホの「○○放題ライト」とか最初のときにあれこれつけさせられそうになる「いろんなオプション」のようになってないかな?と。

なんかアレって説明されても良く分からないし、条件反射で「いらない」としてしまいがちだし・・・、なんだかんだキャリア側の都合のいいようにグニャグニャされてるような気がして、かといって細かく調べて比較して・・・も面倒だし、「もうコレでいいや」みたいな選び方をされるケースの方がひょっとして多いのかな?とも。

「基本的に自分の興味あること以外は面倒臭い」という前提で考えるならば選択肢が多いことってむしろどうでも良くて、いい感じにまとまってるものでオススメのものを選んでしまうと思うんです。ランチ時の「Aセット」「今日の定食」の感じでしょうか。

 

ホームページ・動画・チラシ・名刺・ロゴ・看板などなどを、一度話しをおうかがいした上で「よかれと思うセット」を○○万円ポッキリで作成!みたいに分かりやすくやった方がお客様にとって幸せなのかなぁと思うようになってきたんですよね、なんか。

その辺を含め、引越しやイベントを終えて生活が落ち着いたら考えたいなぁ。
・・・目の前の現実からの逃げのようにもなってますが。

ーーーーーーーーーーーーーー
Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。4/14に「ちょっとしたグラフィックパーツ作り」のワークショップやります♪( ´▽`) 
ーーーーーーーーーーーーーー