「動画が送れるグリーティングカード」を試す【久々に100均の釣果】

f:id:smallstart:20170722140146j:image

 各種買い物にお付き合いして帰宅。今日は久々ダイソーに行ったので、色々と物色してました。

大体いつも通りな訳ですが、なんとなく「動画が送れるグリーティングカード」「動画が送れる色紙」なんてのを見つけ、があったので試しに買いました。

 

今日は折角なので一通り実験してみようかと。100均の「動画が送れるグリーティングカード」がどんな感じかなと少し気になったのでね。

f:id:smallstart:20170722183828j:plain

まず最初に横長の動画を撮影して、しかるべきところにアップロード。

で、パッケージの中に入っていたQRコード(シールになっている)をカード裏側の所定のところに貼り付けて、【送る側】の作業はおしまい。

実際にはこのあとカードを誰かさんに渡して・・・ってやるんですが、今日は実験のためパス。

f:id:smallstart:20170722185347j:plain

<ここから先は【カードを受け取った側】の流れです>

まず所定のアプリをダウンロードするのね・・・正直な話めんどくさいけど、心温まるメッセージ込みだったらダウンロードするのかもしれませんね。

で、ダウンロード〜起動して、裏側のQRコードを読み込むと、動画がダウンロードされると。

ここでひとまずの仕込みが終了〜

で、スマホを左側の「動画再生マーク」に近づけると・・・

f:id:smallstart:20170722185455j:plain

出てきた。本来ココで感動的な動画が流れるはずなので、感動もひとしおというわけですな。

この仕組み(動画を保存するサーバ・それぞれID/Passの違うQRコードグリーティングカードそのもの)って作るの結構手が込んでるけど、ダイソー的にはどうなんだろう?どこかソレっぽいところとコラボして・・・な感じなのかな?

などと色々考えるところはありますが、よくできた100均商品なんじゃないでしょうか。このインフラで何か面白いことできないかなぁ?と妄想も膨らみます。

ベビーパウダーって凄いのね

f:id:smallstart:20170721194045j:plain

今日はゆるめなお話。

先日写真を撮るということで買ってきたYシャツなんですが、真っ白のヤツ。で、真っ白なYシャツってすぐ首の後ろとか汚れるんだよねー、昨日何かいい方法とかないのかな?と何の気なしに検索していたら、こんなのが。

で、なんとなく「ひょっとしてベビーパウダーって万能だったりする?」と思いさらに検索したら・・・。

ちなみにこんな感じ。

f:id:smallstart:20170721202130p:plain

あるわあるわ。ということでAmazonで買ったのが本日届きまして。とりあえず風呂上がりとかシーツにかけてみようかと。

どう使うのか?を考えたチラシ作り

f:id:smallstart:20170720200616p:plain

本日は某お客さまからの引き合いで募集チラシを作って欲しいとのことで、お話をおうかがいしつつ、方向性などを確認したりなどいわゆるオリエンテーション的な場に。

話の流れでいろんな案が出たんですが、出過ぎてしまいまして(笑)。確かにいろんなアプローチが考えられるんですよね。「思いつくもの全て一通りやったけど・・・」ではなかったこともあって、可能性に満ちあふれてます。

あとは募集したい人のイメージがあまりカチっと定まっていなかったので、その辺も「ズバリ、コレで行きましょう!」という決め手になるようなものがなかなか出ず、探り探りの打合せだったりした部分もありまして・・・。

で、どの案で行くかを考えている時にふとWeb界隈の「A/Bテスト」なることばを思い浮かべまして。いろいろ盛り込んで気合いの入ったチラシ1種類で勝負するのではなく、もうちょっと長いスパンで考えましょうなんて提案を。

毛色の違うチラシを3種類くらいを「ササッと」な感じで作って、DMにしたり、イベント等で配ったりしつつ・・・で、作って配って終わりではなく、産業祭り的なものがあるそうなので、「どのチラシがいいかを3種類パネルに貼って赤丸のシールで1つ選んでもらう」とか「DMを送った先に【調査名義】でどれが印象に残るかをヒアリングしに行ったり」とかをすることで、顧客像を明確にしたり販促の方向性を見極める材料にしたりしませんか?と。

・・・という案に乗ってくださり、納期とお値段の話をしてWin-Winな感じに話をまとめて(私の方も一回作っておしまいではなく、長いスパンでおつきあいできるし)、仮版の制作に着手することになったと。

帰りのクルマの中で、この「渡し方・使い方を提案し、複数パターンのチラシ+ベースとなるテンプレート制作」って括りでサービス化してしまうのもアリだなぁとか考えてました。

こうなるとデザイン業務だけで完結する話ではなくなりますし、私の得意とするところ(集客策の提案〜制作のワンストップ)ですし、特に「相手が分からない」時とかにはいいのかもね。、などと。

試してみたいなんて方がいらっしゃいましたらお問い合わせいただけましたら、ヒアリングと打合せにまいりますので何卒。

撮って撮られて歩き回って

f:id:smallstart:20170719204351p:plain

ええ、とにかく今日は撮りまくって歩き回っておりました。本日はこのイベントだったんです。参加者各々がその後の使い道に準ずるアングルやシチュエーションなどをリクエストして、お互いに撮りあいつつ、写真撮影や販促などのお話も所々に入れつつ・・・なイベントです。もうかれこれ屋外での撮影会は3回目になるんですね。

撮った写真を見返して、いろんな撮影のコツやポイントなどの話をしたり、f:id:smallstart:20170719202747j:plain

写真を撮っているところを別の人が撮っている、ところを撮るなど、写真を撮りあいっこしたりしている中で、徐々に皆さんコツをつかんだり仲良くなっていったりするなんて「副産物」も。f:id:smallstart:20170719202843j:plain

私も「セミナーやってる風」の写真とか、「親身にご相談にお応えします風」の写真とか撮っていただきました。お互いが撮られたり、サクラをやったりする中で、どう撮るか?だけでなくどう撮られるか?なんて話も出てきます。

f:id:smallstart:20170719210629p:plain

f:id:smallstart:20170719210846p:plain

写真が一通り集まったところで吟味したりいじったりして、SNSのプロフィール写真やカバー写真、サイト内での各種画像などを今回のにアップデートしようかと。

あ、このブログのプロフィール写真もそのうち変えますね。ちなみに今日関東は梅雨明けしましたが、いつまでもダウン着ている写真だと暑っ苦しいですよね。

ちなみにそんな背景もあり、大体季節毎にこの撮影会をするようになりそうです。

タイムリーかつありがたいノベルティー

f:id:smallstart:20170718163210j:plain

朝一でご挨拶をしに県北東部(ほぼ栃木・茨城)へ。ご挨拶とひとしきりの営業トークをバーっとお話してからの帰宅途中、本来混むはずのない道路がなぜか混んでいて、遠目で見る限り、どうやら交通安全協会が赤信号で停まっている車一台一台に何かのリーフレット(コッチは読まずに捨てちゃいましたが)とノベルティー的なものを配っていまして。

で、面倒なので青信号で突っ切るつもりだったのが、その赤信号手前でストップ。あぁ、来るぞと。で、そんなこんなで渡されたのが上の写真。ノベルティではなくキンキンに冷えたおしぼりを渡していました。

コレ、いいわ! ここ数年で一番のノベルティーでした。

ちり紙とかしょうもないロゴ入りの○○とかよりもタイムリーだしありがたいし(ブログのネタにもなるし)、何しろ記憶に残る。ノベルティーを配っていた奥様がクーラボックスを持ち歩いていたから何だろう?と思っていましたが、まさかおしぼりを冷やしていたとは。

コスト的にも大体名入れのボールペンやクリアファイルあたりと同じくらいか少し安いかなくらいだし(参考でアマゾンで一番お手頃だったおしぼりのリンクを。業務系で多めに買えば結構安く買えそうな感じです)。

 【インパクト】や【話題になるおもてなし】の面で付け足すならば、おしぼりを冷やす際に浸す水にハッカ油などなにかしらの「香り」や「涼しさ」要素を加えて、さらにひんやり感を出したりするといいかも。

あとは本来のノベルティー的な部分で言うと、(小ロット・ローコストで行くならば)しかるべきゴム印を作って、布でも大丈夫なスタンプインクを使ってタンタンと押して・・・とかでもバチはあたらないのかななどとも。

ステイズオン SZ-31 ジェットブラック

ステイズオン SZ-31 ジェットブラック

 

 ・・・そうだよな、必ずしもノベルティー業者で買ったモノである必要ないですし。

なんか心を打たれたので、明日のイベントでの暑さ対策も兼ねて100均で一式揃えてきちゃいました。

f:id:smallstart:20170718172127j:plain

 

補正はマナー!?

f:id:smallstart:20170717191217j:plain

昨日ブログ書いた後、結局何時間かアレンジ作業やりまして、で本日も引き続きアレンジ。子供とカミさんはポケモンの映画に行ったので(送迎はしたけど)結構集中してやれてます。

進捗としては録音され送られてきたボーカル・コーラス・ギターのデータを貼り付けて、全体のバランスを取って・・・な最終段階なんですが、ドラムの音色とフレーズを変えて、送られてきた某データのピッチとかリズムのズレとかを修正して・・・と、どっちかというと「最終段階の手前でやっておく地味な作業系」をメインに。

オリジナル曲のアレンジをやるようになった最初の頃はスキルも機材も貧弱で、自分なりの合格点が今より低かったので、もらったデータをそのまま貼り付けてバランス整えておしまいだったんですが、2〜3年前頃からこの作業もやるようになってきました。

この手の作業って、やらないならやらないで済ませることもできるんですが、一度やり出すとあれこれ気になってしまうんですよね。まさに(カラーバランスの調整とか)デザインの仕事や(女性でいうところの)お化粧、(近頃の若い娘がやってる)目をデカくし過ぎて原形とどめていないプリクラとかとおんなじ。やらないと本人が恥ずかしいと思うようになってくるんです、不思議なもので。

誰のため何のためではなく、映像に載せてYouTubeに公開するんだし、このまま出してしまうのはねぇ・・・っていう考え方。「スッピンで外歩けない」みたいなイメージですよね。一度やっちゃうともはや補正することが「マナー」になってしまうというか。

※ちなみに他のメンバーのデータだけでなく、私が担当するキーボードの部分ももちろん弾いたそのままではなくリズムとかいじってますし、弾けないフレーズは躊躇なく一音一音貼り付けてます。

とはいえ「本物の自分の音で勝負すべき」って考えもそれなりに分かりますよ。20代の頃にやってたバンドでレコーディングするときとかは基本一発録りでしたし、せいぜいいじるとしても数テイク録ってよかったものをコピペするくらいでしたし。

ももう「やらずに完成としてしまう勇気」はないかなぁ。一応自分はプレイヤーでもあるので原形とどめないほどの大改造はしたくはないという意識があるし、実際この作業って面倒なのでササッと済ませたいけど、せめて【ナチュラルメイク】程度には作っておかないとね、なんて思うわけです。

と、ここでちょっと気になって調べたら、こんなのが。No.4の回答が個人的にはなんかしっくり。

それから友達に聞いた話では「一度化粧を始めてしまうと、その顔に自分自身が慣れてしまって、化粧を落とした顔があまりにも妙で化粧せずに外出できない!」ということもあるみたいです。お化粧は顔色をよく見せますし、目鼻立ちもくっきりとするので素顔の顔色の悪さやぼやけた印象を引き立たせるのかもしれません。化粧を毎日すればするほど上手にできるようにもなるでしょうし。

ですから、一度化粧を始めると二度と後には引き返せないのために化粧をし続けなくてはならず、それを多くの女の人が実践しているので、若い女の子もやがて化粧を始めるようになり、そして彼女達もやめられなくなって・・・・というループが存在しているのかも。

いきすぎると、納得がいかなくなって外に出れなくなったり整形に走ったり、音楽の話に戻すと「XJapanの新アルバム」みたいに今年出すといって何年経ってもできない・・・とかになってしまうのかなぁ?なんて。

あ、Xの場合はその辺含めての「芸」なのか・・・。

すぐに動けないのって、なんか対処法あるのかな?

f:id:smallstart:20170716195445p:plain

さて本日は本当ならばガッツリ一日子供の野球の付き添いだったんですが、ムスコが暑かったからか早々に熱中症でダウンしたこともあり、早退して今日は家に居ることに。結果的に昼寝したり、パズルの続きをやったり、復活したAmazon Unlimitedで本を読んだりな1日でした。

野球から帰る時には、アレンジやる気でいたんですけどね。ズルズルと・・・。

アレンジの作業はいわゆる「クリエイティブなもの」なので、気持ちに正直になって、ノった時(あるいは〆切が近い時)にやればいいという感覚で今までやってきたんですが、もっとこうパチッとスイッチ切り替えてすぐに動けるようになりたいなぁと。

なんかいい方法ないのかな? 結構これってクリエイターさんのあるあるなんでしょうか? 音楽に限らずデザインなどでも納期近くなってはじめてエンジンかかるとかありますもんね。

このブログ書いた後で調べてみようかな?(それよりとりあえず鍵盤/音楽PCに向かって手を動かした方がいいのかな?)