そういやここ最近、BtoB的な人と仕事してないなぁ

f:id:smallstart:20170502203453p:plain

今日は、前職時代にお世話になった講師のところにご挨拶かねがね近況やお互い絡めそうなところとかをあれこれお話しして・・・なんてのがメインでした。話は多岐にわたり、結構長居させてもらいましたね。

そんな中事務所にやってくるデキる営業マンの話題とか、大企業相手に商談を進める・・・的な話とかしてたんですが、ソレを思い出しつつ帰りのクルマの中で「そういや最近BtoB企業とお仕事やってないなぁ、ホームページ制作も今のところ個人客相手の商売されている方ばかりだし・・・」なんてのをふと。

「商品サービスを受ける相手と決裁者とが違うならば、どちらに向けてどのようなアクションをとってもらうためのツールを作るのか?」「お客様と、そのお客様のメリットを整理して・・・」とかみたいなお話、ご無沙汰だなぁ。

1月に「見映えよりも中身重視なホームページ制作」を前面に出した「スモールスタート」をはじめるにあたり、(どっちかというとそうした打ち出しをしているため)ロジックの組み立てとか特徴・メリットを整理したりする業務の比重が多いBtoBなお客様の仕事の方が多いかな?と思っていたものの、いざふたを開けてみるとBtoCの方向けの販促物作る方が多いなと。

認知されてないのかな?相手にされていないのかな?それとも日頃ジーパンにトレーナーっていうラフなカッコだからかな?など考えつつ家路へ。

自己分析の範囲では、自分の(同業他社と比べての)優位性って「サービスやソリューション、技術など【見えない商材】の強みやメリットをヒアリングの上整理して、納品物として見える化するところまでを1人でやれる」ことだと思ってまして。

元々はそこから「ソリューション営業系のところ・製造業(加工・中間材)・講師業」あたりを当初連想していたんですけどね。ただ、BtoCでもマッサージ・エステ・各種教室業・個人向けコンサルなど【無形商材】な業種っていろいろありますもんね。

・・・なんてことを書いていたら、BtoBなお客様からのお問合せメールが!

 

・・・ってなったら嬉しいのですが。

 

Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。
・5/10(水) コンテンツアカデミーやりますよー♪( ´▽`)
・5/18(木)は、ワンランク上のパソコン基礎講座やりますー♪( ´▽`)