おうかがいしてのご挨拶って古くて面倒かもしれないけど・・・

f:id:smallstart:20170508212032p:plain

本日は「しかけづくり」側業務で、埼玉県内の商工会へ挨拶回りを。GW明けで自分を甘やかすとズルズルいきそうなので、厳しめに7件ほど。サイボクの真横をクルマで走りながらも素通りするオレ、カッコいい(笑)とばかりに。

サイボクハム

黙々と商工会を周りつつ、テレアポ入れたりトイレに行ったりするためにコンビニに行った時、ふと思ったのが「図書館用品メーカーでルート営業してた時のようだな・・・」なんてこと。今回は「商品にあたるモノ」が当時とは違い、厳密に言うと営業ではなくご挨拶なんですけど、なんか凄く似ているなと。

当時同行営業してくださった先輩の説教などを思い出しながら、1件1件の結果にいちいち喜怒哀楽を出さず、初回なのでとにかく明るく元気に資料を渡し、何かお手伝いできそうなことがないかを探りつつ・・・なんて感じで動いていましたね。そうやって徐々に関係性を作っていって・・・というルート営業の定番パターン、王道ではありますが実践しているところって少ないんですよね。

実際今回の挨拶回りも、「そんな感じで回った方がいいよ」とアドバイスをいただくまでは、一斉メールかなにかで済ませるか・・・位にしか思っていなかったのも事実です。やっぱり面倒だし非効率だしというのは否めない。ですが、今日動いてみて思ったのは「この方法もアリだな」という感触でした。

・・・ちなみに私、ホームページ制作の「スモールスタート」という事業もやっていまして、客観的には「Web・ITのプロ」だったりもします。「だったらWebで営業しなければウソになる」という考えも確かにありますが(一昔前SEO業者から一方的な営業電話が来た時、「SEOで成果出す」んだったらなんで電話してくるの?なんて少しイジワルな切り返しをしたりとかありますよね)、自分のお客様がそこにいない(と考える)なら、いるところに出向いた方が単純に出会いの機会や話の拡がりの可能性があるしいいよねなんて思うわけです。

とはいえ何の情報も無いところに飛び込みで一件一件回るのはさすがに・・・なところでしたが、【県内に53ある商工会】という分かりやすい目標と【営業ではなくご挨拶】という大義名分ができたので、素直にラッキーだったなと。

(私が誰で何してくれるのかとか)知られていないわけですから、まずは何者か?だけでも知っていただいて、お役に立てそうなところがあれば是非、といった気持ちで残り45商工会も回っていけたらと思います。

 

Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。
・5/10(水) 
コンテンツアカデミーやりますよー♪( ´▽`)
・5/18(木)は、ワンランク上のパソコン基礎講座やりますー♪( ´▽`)