少し遅れましたが新年度の変更について

f:id:smallstart:20170405163603p:plain

午前中は地元の中小企業支援機関をハシゴして、ご挨拶および近況報告などを。自転車での移動でしたが、温かくて、場所によってはさくらが咲いていてなんか初々しさを取り戻せました。

午後は自宅事務所(まだグチャグチャ)で数ヶ月前からやりたかったけどなかなか着手できずだった、サービス内容・業務範囲・打ち出し・価格などの見直しを。

今回は特に

・半休眠状態だった「しかけづくり」の方向性・打ち出しの策定
・「スモールスタート」のサービス再構築、適正価格の模索
・「しかけ」「スモール」の明確な区分け

を中心に、(実際のお客様とのやりとりの中で)こう変えた方がいいなと感じた部分や、様々な外部環境の変化などを変更点として反映させました。

支援機関の職員をしていた頃は、「業務や打ち出しのメンテナンスは定期的にやった方がいい」なんてよくエラそうに言っていましたが、実際に仕事を回しながらのメンテナンスって勇気要りますし(特に値段の改定とか)、考える時間を作る事も難しかったりとなかなかに大変ですね。

 

あとは「しかけ」側の立ち位置ですが、コンサルタントを名乗り提案や知識を売り物にすることに対する興味が弱くなり、そもそも私に対してのその辺のニーズは無いんだなという判断に至りました(結構前からですが・・・)。

「だとしたら自分の何が売り物なんだ?」「そもそもどうなっているのが理想なんだ?」と自分自身に問いかけ導き出した答えが、【新規PRJの協働パートナー】というものでした。

知識・ノウハウじゃなくて、納品物だったり労務だったりといった分かりやすい形でお客様に貢献したい。そして、できるなら最初のキックオフの時点から「場」にいるようにして、一緒に新規事業やイベントなどの様々なプロジェクトをどうしたらもっと賑わうか?売れるか?楽しくなるか?について案を出し、動き、作り・・・で、うまいこと成果を出して、気持ちよく打上げしたい!なんていうのが思いです。

で、結局コンサルを名乗るまでに培った諸々っていうのは、そうした動きをしていると自然と(一緒にプロジェクトを回していく中で)言動としてにじみ出てしまうものなのでは?なんてことを考えるようになりました。

 

そして「スモールスタート」側に関しては、正直に言いますと値上げをしています。

開始当初から変わらず「割り切るところは割り切って、その分安く提供したい」の姿勢でいるんですが、その【割り切り具合】がサービス開始前の見込みと実際との間で違っていたという話なんですね。

具体的には打合せの回数です。もうちょっと回数を増やさないと「中身重視のホームページ」は仕上がらないし、納品後お客様自身が修正/追加できるところまでレクチャーしきれないというのが見えてきました。

で、なんだかんだいっても制作料の内訳は「自分の動き賃」ですし、(格安帯のホームページ制作業者ではありますが)事業を続けられるようにするには、やはりそれなりの売上が必要です。

・・・そうした背景からの判断となっています。

 

さぁ次は各サイト・名刺etcの修正だ。今週中にはなんとかしないとな。

ー【お知らせ】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。4/14に「ちょっとしたグラフィックパーツ作り」のワークショップやります♪( ´▽`)