もういっそ日曜は基本定休日にしたほうがいいのかな?

f:id:smallstart:20170528184343j:plain

下の子も小学校に通うようになり、習い事がどうしたのという話が出始めてきたり。今日は野球の体験に。

比較的ゆるめなところで、遊びつつ野球を楽しんで・・・的なスタンス。3年生以上になるとガチにやりたい人は地域の他の2チームと合同でやっている別チームで練習やら試合やらをするらしい。少子化で野球離れで・・・ゆえの策なのかな?

やってる場所は小学校ではなく、「国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター」ってところの中にある広場っぽいところで。実は家の近くではあるんですが、この施設の道路を挟んで反対側が自衛隊の駐屯地ということもあり、今日までずっと自衛隊の施設だと思っていたらどうやら違うようでして。こんなのびのびとボール投げたり走り回ったりな環境なんて今日日なかなかないですよね。

当の子供は野球を日頃見ているわけでなし、野球のルールを知っているわけでなしで、何かしら球技をしたいって程度なので、本当にやりたくなったもの1つならばOKとは言ってます。この時期は野球やサッカーなどいろいろ体験してみてどれに一番惹かれるかを見定めようか、なんて話を家の中ではしています。

ちなみに本人だけの話だけならいいんですが、この手の団体スポーツな習い事って、親もつきっきりな事が多いんですよね。今日は見学だからと油断してサンダル履きで見学に行ったら「お父さんも是非」な流れでキャッチボールをしたり外野の守備したり・・・。明日あたり筋肉痛になってそうな予感が。

コレはコレで自分も運動になっていいかも。あとは日頃走り回って大声出してとかしてないし・・・そういった日が週に1日あるだけでも心身の健康維持にはいいのかもなんて。なにせ中・高・大とすべて音楽系の部活・サークルで現在はデスクワークという貧弱きわまりないお父さんなので・・・。

とはいえ現在、来る仕事は基本拒まずな駆け出しの状態なので、いろいろと気にはなりますが・・・週1ならいいのかな。元々余裕なくキッチキチにスケジュールを入れるのを好まないタイプだし、ソレを踏まえたビジネスモデルにすればいいんじゃない?いずれにせよなかなか仕事の時間が取れないことを前提にスケジュールを組み立てないとだなぁ・・・もちろん納期だなんだがあるならばそっち優先ですけどね。

・・・っていうことが今後起こりうるのが分かっただけでも今日は収穫あったかな。今現在はムスメは週1で美術教室、ムスコは週1でスイミングに行ってますが、その辺も含め子供の習い事に親としていろいろ適応する必要に迫られることがあるという覚悟は持っておかないとと思った次第です。