「謹賀新年」とか「賀正」とか「迎春」とかの言葉選び

f:id:smallstart:20170927185242p:plain

今日は朝からIllustrator教室をやりにいき、帰宅後はビジネス寄りの【年賀状DMサービス】の仕込みを引き続き。

去年ハンコ屋にいた時に一度調べたんですが、ど忘れしたので念のために「謹賀新年」とか「賀正」とか「迎春」とかの言葉選びについてメモがてら。

まずは、一通り参考にしたリンクをば。

「謹賀新年」「賀正」「迎春」の意味や使い方 - ネット印刷は【印刷通販@グラフィック】

賀正・頌春!年賀状の2文字言葉ってどういう意味? | いどばたかいぎ

謹賀新年と恭賀新年の違い!ビジネスで使うのはどっち? | 違いはねっと

 

色々あるんですが、大まかに「明けました」という事実を述べているもの(賀正・迎春・)と、相手への敬意を表す語(つつしんで・うやうやしく)などが入ったもの(謹賀新年/恭賀新年・慶春)とに分かれていまして、目上の方に対しては「謹賀新年/恭賀新年」を使うのがマナーだとされています。

そうしたこともあり、企業名義の年賀状に関しても「謹賀新年/恭賀新年」を使う方が無難かなと。

 

ちなみに送り先が喪中の場合などどうしよう・・・と気になる方もいらっしゃるかもしれません。事前に欠礼ハガキをいただいている場合はもちろん出してはいけません。が、企業に対しては仮に社長や役員の方が亡くなられたとしても、個人とは別なので問題ないとされています(家族経営や同族経営の会社の場合は止めておいた方がいいかもしれません)。

「喪中の方に年賀状を送ってしまったら」 | ラクスルマガジン

喪中は会社や法人にもある?喪中の年賀状とお歳暮のマナー | サルでもわかる葬儀の新常識

 

あと言葉遣いが面倒だし店・会社の雰囲気も「謹賀新年」な改まった感じでも無いし・・・[A Happy New Year]でいいか、という方もひょっとしたらいるかもしれません。これも「敬語ではない」という理由で慎んだ方が無難と言えば無難ですが、業種によっては問題ないかもしれません。

ちなみに「A」をつけるかつけないか問題については諸説ありますが・・・私はつけるのが正しいと思ってましたけど、どうやら違うのかな?。

A HAPPY NEW YEAR?Aは要らない? - 年賀状の文字で「A HAPPY NEW YEAR」と... - Yahoo!知恵袋

happy new year に a は付けない? 英語で新年のご挨拶|カフェスタイルの英語塾・英会話スクール Let It Flow 松戸