こういうの、Web制作を仕事とする人間が言ってはいけないんだけど・・・

f:id:smallstart:20170501102050p:plain

・・・めんどくせえ。

自分のサイトをリニューアルしようとしているところですが、サイト作るのにあたって選択肢が多すぎるんだよなと気付きました。

サーバーは既に借りているところのを使うか、それとも他のところにするか? / そもそもWordpressでやるか、レンタルサーバーロリポップなので中身はBiNDな「ロリポップスタジオ」にするか、商売柄Jimdoにきりかえるか / (最初からデザインする気が既に無いので)ベースとなるテーマをどれにするか、有料のモノにするか、無料のモノにするか / お問合せフォームを定番のcontact form 7にするか、SSL対応にしたいからフォームズをインライン表示にするか / ランディングページも作りたいなぁ、するとどういう運用がいいんだ?LP機能付きのテーマ買おうか、それとも別サイト扱いでやるのか、あるいは有料版のペライチにしちゃおうか / Webフォントも設定できたらいいよな、すると今のままやる方がいいのか、さくらのサーバーだとついてくるんだよな、そういやロリポップスタジオ」でも設定できるのか、うわマジどうしよう・・・

昨晩からの心の動き(の一部)をとりあえず並べてみました(笑)。そりゃ面倒にもなるわな。

サイト制作を業務の1つにすえているプロの端くれな自分ですら面倒なんだから、お客様が感じる面倒臭さはさぞかし凄いんだろうなと。ちなみに上記の「迷いごと」の中には、【どのように自社の良さや特徴、をまとめて伝えるか?】が一切入っていないんですよね。いわゆるコンテンツの中身部分ですが、コレがまたうまく編集するの大変ですし・・・。

「お客様のご要望に合わせて作ります」という言葉が丁寧そうでいて実は全く丁寧ではなく、どれほど暴力的な響きなのかが分かってきました。更にいうと世のWeb制作業者がよく言う「サイトのガワは作りますので、中身はお客様自身で考えて作ってください。更新簡単なシステムですし、何より自社の事は自分自身が一番分かっていらっしゃるはずなので・・・」に至ってはもはや拷問だよなと。

で、結局どう作るのか?に関してはまだ結論が出ずといった有様ですが・・・(ソレに関してはどうにかするとしても)やっぱりこの辺の面倒さを軽減した上でお客様の「実はやりたがっていたこと」をカタチにするための提案力とその裏付けとなる情報収集、そしてモヤッとした理想を引き出して整理して・・・っていうコミュニケーションスキルはこの仕事やる上で重要だよなと。それらがあった上での各スキル(デザインとかライティングとか)なんだろうね。

飲食店で言うならば、○○産の××を使ったソースにしましょうか?それとも裏山の畑でオーダーがでてから収穫する△△を使った・・・と1つ1つ要望をまとめてから作るようなもので、そのうち「コッチは腹減ってんだ、いいからすぐ作れるうまいであろうものをすぐに出してくれ!」と自分とかはなってしまうんだろうなぁ。

・・・さて、ウチのサイト作りに戻るとしますか。

 

Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。
・5/10(水) コンテンツアカデミーやりますよー♪( ´▽`)
・5/18(木)は、ワンランク上のパソコン基礎講座やりますー♪( ´▽`)