ローコスト販促

f:id:smallstart:20170419202016j:plain

今日は、色々回った後にドトールでデスクワーク。そんなときに「そうか!」と気付いたお話と1つのキーワードを。

独立前後から今まで、どのようにウチを打ち出したら分かってもらいやすいだろう?キャッチーだろう?とあれこれ考えていました(というか今後もそれはやり続けるのでしょう)。

現時点では「コンボ営業」「セルフ販促」なんて言葉で、自分の伝えたがっていることをまとめてキーワード化していますが、それって顧客側からの目線でいうと【ローコストで販促したい】って話だよなということに気付きまして。

世の社長さんが自分でチラシやホームページ作るのも、一生懸命SNS投稿しているのも、(ホントはソレがやりたいわけじゃなくて)消去法としてソレをするくらいしかできないケースの方が多いわけで。広告費ジャブジャブ使うって現実的ではないですし。

もちろん、ここ一番の勝負時には投資することが必要となります。でも大勝負にあたって準備をしっかりしている企業さんって少ないと思うんですよね。その準備具合で成果も変わってきますけど地味で面倒なのってやっぱりね・・・。

で、自分がお役に立てるエリアって「大勝負に至るまでの準備」部分なんだろうな、「ハレ」と「ケ」でいうところの「ケ」側である日常のコツコツチマチマとした地味な販促のサポートを自分はしたがっているんだろうなと。

ハレとケ - Wikipedia

そのコツコツチマチマとした地味な販促、せっかくの「大きな花火」を活かすための地固めな部分をできる限りアタマと手数、手間暇をかけてローコストに効率良くやっていきましょうと、お伝えして手伝うのが自分の仕事なのだろうと。

・・・っていうのを【商工会ローラー作戦(仮)】で使うチラシ作りの最中に思いついたので、慌てて文言を修正しました。まだできあがっていないけど、なんか今までで一番分かりやすいんじゃないかな?と早くも自画自賛モード。

f:id:smallstart:20170419204049p:plain

やっぱり、コッチから伝えたい伝えたいと騒ぐより、向こうから「こうしたい」と言っていることに、「ソレ、やりますー♪( ´▽`)」って言う方がズレが少ないのかもな、なんて。

そんなこんなで「ローコスト販促」という言葉、今後使っていこうかなと。

 

Jimdoを使ったホームページ制作業を埼玉でやってます、スモールスタートの山崎です。
・5/10(水) コンテンツアカデミーやりますよー♪( ´▽`)
・5/18(木)は、ワンランク上のパソコン基礎講座やりますー♪( ´▽`)