曲アレンジもウェブ制作も「守破離」だなと

f:id:smallstart:20170211232401p:plain

埼玉でホームページ制作やってます、スモールスタートの山崎です。
※3/8(水)大宮で無料ワークショップやりますー♪( ´▽`)
自作派ホームページ作りミニワークショップ - スモールスタート

今日も昨日に引き続き家族の諸々&雑用メインな1日。ただそうした日を過ごしていつつもFacebookグループやメッセンジャーの中では、今日は新曲のアレンジの方向性について大阪のメンバーとすりあわせたりしてました。

まずは鼻歌で「こんな感じー」というのが送られてきて、それを聴きながら、それに近いものをAppleMusic(聴き放題のサービスです)とかYoutube等とかから探してきて、「だったらこんな感じですか?」みたいに、もうちょっとみんなのイメージを徐々に具体化していくところから曲作りが始まっていきます。

今回は恐れ多くもCharの某曲や某曲のイメージで、渋く男臭くというところまで決まりました。着手は明日からになりそうですが・・・。

ちなみにこの「イメージのすりあわせ」は、ホームページ制作の世界でも同様に行っていますね。同業他社のサイトやコーポレートカラー(もしくはお客様の目指す方向性から色を導き出し・・・なんてこともやってます)で近いものを画像検索したりして、サイトのイメージを私とお客様とで共通のものにしていく作業を打合せ時にやっています。

ここまでつらつらと書いていくと「東京オリンピックのロゴの時みたいな、コピペ的なアレ?」と思われるかもしれませんね。

この問題って音楽にしてもウェブにしても、私は(丸パクリはもちろんダメですけど)雰囲気や芸風・作風などの【元ネタを参考に・・・】はアリだと思っています。

それの繰り返しでどの分野も「今」がありますからね。芸事の上達もまずマネからっていいますし。

正に【守破離】の世界のような気がするんです。で、昔ながらの徒弟制があまりない中「自分の心の師匠」を自分で探し、勝手に学び、勝手に自分なりの最適化を施し、勝手に離れているのかなぁと。

守破離 - Wikipedia