フットワークの軽さは「慣れ」が生む

f:id:smallstart:20170729111436j:plain

家近くの公園で、子供の絵の宿題をしているのを立ち会いつつ。程々に風が吹いていて、居心地のいいベンチのあたりに誘導して(コッチからのアングルの方が…とか言って)下書きをはじめだして落ち着いてきたので。

少し親バカですが、幼稚園の頃から美術教室に通い、時間があるとちょこちょこ絵を描いたりなにか作ったりしているウチのムスメ。今日の宿題も構図を決めたらサラサラと描き出していてすごいなと。

一方ここ最近は野球やスイミングなど運動が楽しくなってきているムスコも、宿題のため現在家でアサガオの絵を描いているところ。アングルは決まるも何から描きだせばいいのかと詰まったり、アリを見つけて遊んだり…。

この違いはなんだろう?と考えていたんですが…ああそうか、「慣れ」だわと。

絵もそうだし、ブログとかの文章や販促物の制作もそうだし、筋トレもそんなかも。(自分にはソレが無くて、憧れているんですが)DIY慣れしていてササッと棚作ったり、ちょっとした仕事便利系のツールをササッとプログラム書いて作ったりとかもそうですね。

日頃書いたり作ったりして慣れていると、取りかかるまでの初動が早いなぁと。そしてそうあるためにはやっぱり数をこなすのが一番なのかもなぁなんて。

さらにいうと企業様がどこかのセミナーで「簡単だからやってみましょう」と言われ、よしやるぞとなったものの、なかなかすぐにSNSだの動画だのに着手できないのも、そこなんだろうな。慣れてないから何を書いていいか分からないし何を撮っていいか分からない。

で、そこの対処法を考えるに、とにかく(人様に見せなくてもいいから)いくつか作るのがいいのかな? そうすると「引き出し」が増えるし、ある程度の場数を踏むことで経験や勘ができてくるし。

・・・なんて文章を書いている途中でムスメはもう下書き終わったらしく。帰宅して残りの文章を書いてます。完全な敗北ですね、ブログはまだまだサラッと書くまでには至ってないようで。

納品いたしました【茨城インテリアコーディネーター協会さま】

f:id:smallstart:20170728125105p:plain

リニューアル案件で、(持ち回りで更新担当が変わるため)更新しやすくまとめたり、色々散らかっていたのを整理したりしました。

ホーム - 茨城インテリアコーディネーター協会(IICA)

更新しやすさと、スマホタブレットからも編集できるというメリット、(そして実は担当者がJimdoで作り始めたものの、にっちもさっちも・・・な感じだったというのもあり)そのまま無料版のJimdoで。

営業というよりも広報的な目的でのホームページ制作なので、スマホ対応・シンプル・見やすさ・編集しやすさに徹する制作でした。

作る前にヒアリングしたり下調べをしていて思ったのは、こうした団体のホームページ事情って、企業と違うのは売上という分かりやすい目的がないので、ホームページ制作にかける予算が少なかったり、「とりあえずあればいい」感じになっていたり。また明確に担当者を割り当てるケースがあまりないためか(基本ボランティアでの更新になる上に当然各々自分の仕事もありますし・・・)古いまんまだったりといったことが多いんだなということ。

そんな中、ここ数年の「スマホシフト」にも合わせたいというニーズも団体の内外から出ているけど、プロに頼む予算は出せず、かといって何をどうすれば?ってことも多いご様子。

で、その手の方々の「受け皿」的なサービスがJimdoだったり、イベント告知系などの無料・ASP型のサービスなんだろうなと思います(ID・Passが分かれば誰でも管理者になれるし)。私自身結構その辺得意な分野なので、ウチと各種団体って相性がいいのかもと。

【経営者団体や業界団体の「企業ほど手をかけなくてもいいホームページ」の円滑な運営/引き継ぎ方法や入会案内促進などに特化したサービス】なんてのを作るのもアリかなと一瞬思いましたが、さすがに特化して一本でいくのはリスキーすぎるかな(窓口として用意するのはいいと思うけど)とも。

なんか制作をやっている中で、企業様とはまた別の面白さを感じました。

今日は美女と自習(ってタイトルにしろといわれたので・・・)

f:id:smallstart:20170727111749j:plain

現在月に2回(予定)開催しているしかスモDay、本日初日です。あ、こんなのです。

はてなブログって使い勝手どんな?」 という質問が来たので、この場で説明しつつ今日の投稿をば(だったり、Web更新の効率良いやり方とかその辺をお話する日になるはず)。

※できたようです、毎日投稿するそうですよ。なかなか続かなかった私がブログを続けるコツ的な話をしているのが、自分で笑えてきました。これも「ブログを続けることで見えるようになった景色」なのかな?
hohabaibaraki’s blog

 

基本的に自宅事務所での作業がほとんどなので(それじゃいかんなと思い外回りをするようになりましたが)、山崎と関わりのある/関わっていいかどうか迷っている方に対して、なにかしらの接点を作った方がいいよなぁと思いはじめたものですが、やっぱりアリだなと。

あとは月2回のうち1回は大宮かなとは思うんですが、もう1回を都内とか埼玉県内の別の地域だったりにして、じわじわと拡げていけたらなと。

ノンジャンルで雑多な質問をワイワイ言ったり脱線しながら解決して・・・っていう、どちらかというと若干ゆるめな感じなんですが、あえてあまりシゴトシゴトしない感じで今後もやっていきたいですね。

ちなみに8月の予定はこんな感じです。

f:id:smallstart:20170727120419p:plain

ササッとソレっぽい背景

f:id:smallstart:20170726182534p:plain

今日はセミナーのチラシを作っていました。なんとなくお察しかとは思いますが、講師私な某商工会で開催するものです。「サラリーマン時代よく作ってたんで、そのまま作っちゃいますよ」ということで、チラシの作成も自らやるという(笑)。

f:id:smallstart:20170726180537p:plain

で、今回のチラシはPDFで納めて先方でカラー印刷とのことなので、白背景だと少しさみしいし(下画像参照)、何か背景入れようとなったわけですが、実際どうする?となるわけですよね。

f:id:smallstart:20170726181429p:plain

スマホタブレットでできる販促】がテーマねぇ・・・えーっと・・・

なんて時に何かと役に立つのが【商用フリーのアイコン素材】なんです。
ということで早速。

アイコンズラーッと並べて、透明度を落としたものをグラデーションの塗りの上に載せるだけなんですが、テーマに合致した背景、できあがりです。

f:id:smallstart:20170726180309p:plain

タブレット持ったおじさんのイラスト部分、実を言うと「特に載せるものがなかった」んですが、その辺のボリューム的な帳尻合わせも含めて。

f:id:smallstart:20170726182534p:plain

空いている部分を意味ある感じで埋めつつ、手が込んでそうに見えて実はものの数分でできる背景作り。チラシとかアイキャッチ画像を作る時「なんかさみしいなぁ」なんて時には試して見てはいかがでしょう。

連続投稿200日まできました

f:id:smallstart:20170725202409j:plain

家族旅行から無事帰宅しました。今日の静岡、雨だったので当初予定していたところではなく急遽こちらに。

御殿場高原時之栖(ときのすみか) 公式サイト | 緑と光のリフレッシュリゾート

ものすごく広いところなので、その中でインドアな感じのものを、ということで「日本最大級の金魚水族館」へ。ちなみにこの金魚、100万円するんですって。

f:id:smallstart:20170725203157j:plain

他にも色々見てきましたが、今日のお話はソレではないので、まぁ行ってきたと。

で本題。

今日で200日連続投稿なんですよ。これまで100・150と振り返りをしているので、200日の区切りということで改めて振り返ろうかと。

今のところ順調に続けています。そして、「150日」の時にちょっと触れている「2つめのチャレンジ」として7月に入ってからささやかながらやりだした筋トレもゆるやかにではありますが辞めずに今日まで。忙しい時とかは舌回しと首の筋トレとかしかしていませんが、それなりにジワジワと成果が見えてきているので、コッチも。

ブログも筋トレもそうですが、続けていることで自信が付いてきたような気がしますね。「結構オレ、しっかりやれるじゃん」と。

最近は、この自信を胸に他にも色々とチャレンジして達成して・・・ってやっていくと、きっと人生変わるだろうななんて妄想しています。「どのような人生にしていきたいか?」なんて、あまり考えてなかったですけど、そういうのも意識し出すようになってきました。

「いつまでもこのままじゃ・・・」なんて考えることが多いのでね(特に仕事とか)。でも【どう変わるのか】【どこに向かって変わるのか】がよく分からず、なんだかんだとダラダラしてしまっている部分は結構ありまして。その辺の打ち手に関しても、やっぱり小さな努力や工夫の積み重ねなのでね。

上手いことソッチにもこの影響が出るようにしていきたいですね。

最後に見てくださりありがとうございます。「読者無しでブログを続ける」ことができるほど強くはないので、本当にモチベーションに繋がります。

箸カバー、持って帰っちゃいました

f:id:smallstart:20170724204928j:image

実は今日明日と家族旅行でして。御殿場とか富士山近辺を。

こんな感じの所に行ったはずなんですが、

f:id:smallstart:20170724205306j:image

 山の天気は変わりやすいってよく言いますが正にそれ。

f:id:smallstart:20170724205444j:image

 

…とまぁ色々とありましたが、チェックイン後にネットで下調べしていた評判のいい寿司屋へ。写真撮って無かったですが、いやーうまかった。「カウンターの寿司」じゃないんですけど、ネタ新鮮だし大っきいし、魚市場近くだからこその「地のもの」がもうね。金目鯛素晴らしい。

で本題。そこの寿司屋の割り箸カバー(上の写真)、箸置きにできるんですよね-。しかも静岡らしく富士山になるように印刷されていて。こういうの、いいですよね。

こういうのをヨソのどこかで見たときに「ウチでもなんか近い感じのマネができるかな?」と考える貪欲さがあるか否かなのかな? 0からこういうの浮かぶ天才は別として、私を含む凡人の場合はそっちだよななんてちょこっと仕事モードに。

アレンジが煮詰まるとYouTube

f:id:smallstart:20170723163048j:plain

今日は子供のスイミングと野球の送迎、あとは昨晩から着手した某曲のストリングスアレンジを。

・・・なんですが、ドツボでございます。いじればいじるほど、思ってたものから遠くなる。

キモチは冨田恵一ばりにガシガシ動く、王道のバイオリン×2・ビオラ・チェロのうねるフレーズで・・・なんだけど、アタマとウデがついて行けない。

曲調は今回のと違うけど、イメージ的はこんなん。白玉(全音符)で伸ばしてるだけじゃなくてもうひとひねりしたいんですよねぇ。

あ、そうそう。最近知ったのがハナレグミ永積タカシ)って元々Super butter dogのボーカルだったのね。もう解散してるけど、カッコよかったなぁ。

っていうか、今になってYoutube見てたらこのキーボードの人、レキシだわ(笑)。知らなかった。

・・・とYouTubeグルグル回って現実逃避してるけど、夕飯食べたらまたアレンジやるか。